自主講座
当センターでは、地域に住んでいる皆様の学びの場や交流の場になるように、「江別市民活動センター・あい自主講座」を開講しております。
講座によっては見学や無料体験も可能です。受講にあたり入会金は掛かりません。
講座ごとの青いバーをクリック(タップ)するとチラシが閲覧できます。
※【教室を開きたい方へ】大変申し訳ございませんが、現在新規開講の受付はしておりません。
定員の空き状況 (2020/12/25現在)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、受講者同士と十分な間隔を開けられるように、通常よりも人数を制限しております。
最新の空き状況につきましては、当センターへお問い合わせください。
○空きあり/△残り僅か(1~2人)/×締め切り
講座名 | クラス | 空き状況 |
フラダンス | ✕ | |
アカシア社交ダンス | ○ | |
パステル画 | ○ | |
フォークギター ハーモニカ ウクレレ | 個人レッスン グループレッスン | ○ |
親子&キッズフラ ナイトフラ | 1部 | ○ |
ナイトフラ | 2部 | △ ※2月から再開 |
ズンバ | 月曜1部/2部 木曜1部 金曜1部/2部 ゴールド | ○ |
ズンバ | 火曜日 木曜2部 | △ |
サルサ | ○ | |
キッズのためのヒップホップ | 火曜合同クラス | △ |
キッズのためのヒップホップ | 木曜幼児クラス 木曜小学生クラス | × |
ラテン・シェイプアップ | 水曜日 木曜日 | ○ |
簿記教室 | × | |
夜のリラックスヨガ | × | |
色えんぴつで描く花とぬりえ | ○ | |
新聞ちぎり絵はがきを作りましょう | ○ |
講座一覧
フラダンス

軽快なハワイの音楽に合わせて踊るフラダンスは、適度な運動により、身体がほぐれ、心も明るくなります。週に一度、心身ともに楽しくリフレッシュしてみませんか?
曜日・時間 | 受講料 |
第1水曜日~第4水曜日 13:00~14:15 | 3,000円/月 |
講師 カレイオカプウバイ芳賀


アカシア社交ダンス

初歩からやさしく学習するので、社交ダンス初心者の方でも大歓迎。ダンスを通して色々な方と楽しく交流することができ、運動神経が無くても、簡単に踊ることができます。男性の方も大歓迎です。お友達と一緒に入会しませんか。
曜日・時間 | 受講料 |
金曜日 月4回 10:00~11:30 | 2,000円/月 |
講師 河村幹雄(日本ダンススポーツ連盟公認指導員)

パステル画

パステルを使って、イラストの描き方やパステルあそび、花や果物などを描きながら、和やかにレッスンをしております。気軽に色遊びをしてみたい方、ほっと一息つきたい方、パステルに興味のある方、大歓迎です。
曜日・時間 | 受講料 |
第2・4水曜日 10:00~12:00 | 3,000円/月 |
第2・4木曜日 10:00~12:00 | 3,000円/月 |
講師 青舎又猫(パステル画家)

フォークギター

懐かしいフォークソングや歌謡曲、演歌、洋楽など自分の好きな曲を弾き語りで歌ってみたかった人。ギターは買ったけど難しいコードにくじけた人。初心者から多少の心得がある方まで、シンガーソングライターとしても活動している講師が、ギター演奏や弾き語りの初歩から実践的なテクニックまで丁寧に指導します。
曜日・時間 | 受講料 |
月2回 60~90分 ※日時は要相談 | 3,000円/月 |
講師 大谷木正隆(フォークシンガー)

ブルースハーモニカ

値段も手頃で演奏方法も比較的簡単なハーモニカ。「昔学校で習ったことがある!」という方もいらっしゃるでしょう。昔なつかしい複音ハーモニカ、半音演奏可能なクロマチックハーモニカ、小さな10穴のブルースハーモニカまで、ハーモニカをよく知る講師が吹き方のコツを初歩から丁寧に指導します。
クラス | 曜日・時間 | 受講料 |
グループ レッスン | 第1・3金曜日 13:00~14:30 | 3,000円/月 |
個人レッスン等 | 月2回 60~90分 ※日時は要相談 | 3,000円/月 |
講師 大谷木正隆(フォークシンガー)

ウクレレ

陽気で軽やかな音色が魅力的なウクレレ。楽器に触れたことがない方や、楽譜が読めない方でも、少し練習するだけで簡単に弾けるようになります。ウクレレの演奏の仕方やコツを初歩から丁寧に指導します。
コース | 曜日・時間 | 受講料 |
グループレッスン | 土曜日 ①第1・3土曜日 ②第2・4土曜日 10:30~11:30 | 2,000円/月 |
個人レッスン等 | 月2回 60分 ※日時は要相談 | 2,000円/月 |
講師 大谷木正隆(フォークシンガー)

ナイトフラ・キッズ&親子フラ

歌の内容を踊りで表現するハワイの伝統舞踊です。誰でも気軽に始められるフラダンスは美容と健康に最適です。初歩から丁寧に指導します。しなやかな動きでじっくりと汗を流しましょう。
クラス | 対象 | 曜日・時間 | 受講料 |
第一部 | キッズ\親子\初心者 | 水曜日 月3回 18:15~19:15 | キッズ 2,500円\月 親子 4,000円\月 大人 3,000円\月 |
第二部 | 大人 | 水曜日 月3回 19:30~20:30 | 3,000円/月 |
講師 堀内眞知子(アロハアイナフラプロジェクト専任インストラクター)

ズンバ

ズンバ(Zumba)とはダンス系の運動(エクササイズ)です。明るい音楽に合わせて、楽しく身体を動かします!初めての方でも気軽に楽しめます!!
※親子・夫婦割引あり
コース | 曜日・時間 | 受講料 |
一般コース (月4回) | ●月曜日クラス ①18:50~19:50 ②19:55~20:55 ●火曜日クラス 10:30~11:30 ●木曜日クラス ①18:50~19:50 ②19:55~20:55 ●金曜日クラス ①14:15~15:15 ②15:30~16:30 | 3,600円/月 |
ゴールド (高齢者向け) | ●第2~第4金曜日 13:00~14:00 | 月3回コース 2,700円/月 月2回コース 1,800円/月 |
ビジター | 上記の時間帯から選択 | 1,200円/回 |
講師 Yuko Ugai(ZUMBAインストラクター[AFAA JAPAN])


サルサ

ラテン文化の象徴とも言えるサルサをキューバ人が楽しく踊れるようお手伝いいたします。サルサダンスは男女ペアになり男性のリードと女性のフォローで踊ります。サルサの父と呼ばれるキューバの音楽で楽しく踊りましょう。
曜日・時間 | 受講料 |
毎週火曜日 19:45~20:45 | 1ヶ月コース 5,000円/月 月2回コース 2,800円/月 ビジター 1,500円/回 |
講師 パベル・チャベコ・パルド(サルサインストラクター)

キッズのためのヒップホップ

幼児コースではダンスを通して表現力やリズム感、協調性などを養い、HipHopやJazzDanceの基礎を楽しくレッスンしていきます。年中・年長・小学1年生も可。小学生コースではDanceの基礎を楽しく学びながら、スキルアップを目指します。
曜日・時間 | 講師 | 受講料 |
火曜日 月3回 16:55~17:55 | YUKI | 幼児(45分) 2,100円/月 小学生(60分) 2,700円/月 |
木曜日 月3回 16:40~17:25 | MASUMI AKIO | 幼児クラス 2,100円/月 |
木曜日 月3回 17:30~18:30 | MASUMI | 小学生クラス 2,700円/月 |
※きょうだい割引あり 2人で300円、3人で900円引



ラテン・シェイプアップ

社交ダンス未経験の方はもちろん、ダンスのたしなみがある方にはラテンのシャドウ力UPに最適な講座です。講師実績(北海道保健看護大講義・札幌市男女参画センター事業講師等)のあるAttitude姿勢セミナーやTherapyの内容も盛り込み、美と健康をお届けします。
クラス | 曜日・時間 | 受講料 |
水曜クラス | 水曜日 月4回 10:30~11:30 | 3,000円/月 |
木曜クラス (マンボ講座) | 木曜日 月4回 15:00~16:00 | 3,000円/月 |
ビジター | 上記時間帯から選択 | 1,300円/回 |
講師 杉山美紀(JBDF北海道プロフェッショナルダンス教師)

簿記教室

初心者から検定受験者まで、少人数制・個別指導。簿記のルールを学び、仕組みを理解すると、簿記そのものが楽しくなってきます。ぜひこの機会に簿記に挑戦してみませんか?無料体験・面談随時受付中!
コース | 3級商業簿記基礎・演習講座 2級商業・工業簿記(原価計算)基礎・演習講座 |
内容 | 【2時間×24講義】3級商業簿記基礎及び演習講義 【2時間×24講義】2級商業・工業簿記(原価計算基礎)及び演習講義 【2時間×8講義~】3・2級検定演習コース |
開講日 | 月曜・木曜 10:00~12:00 又は 午後~(応相談) 土曜・日曜 10:00~12:00 |
料金 | 9,600円/月(2時間×8講義=16時間分) |
テキスト | 中央経済社 3級検定簿記講義 及び 検定簿記ワークブック 1,620円 中央経済社 2級検定商業簿記 及び 検定簿記ワークブック 1,620円 中央経済社 2級検定工業簿記 及び 検定簿記ワークブック 1,620円 |
締切人数 | 4名まで |
講師 長尾吉紘(野幌簿記塾)

夜のリラックスヨガ
ヨガのポーズ・呼吸法・瞑想法などを伝統的に基づいてお伝えします。カラダの柔軟性が気がかりな方やハードな運動は苦手という方にも、とってもおすすめです。
※ヨガマットレンタルあり(1回100円/初回無料)
曜日・時間 | 受講料 |
第2・4金曜日 19:00~20:15 | 3,000円/月 |
講師 Yuca(インド中央政府公認ヨーガ講師)

色えんぴつで描く花とぬりえ教室
教室でお貸しする色鉛筆は、濃く塗ることができ、ひたすら塗っていくと心が癒やされます。色鉛筆は取り扱いや片付けも簡単。お手軽に始められます。
日時 | 受講料 |
初級/上級 第2土曜日 10:00~12:30 | 2,200円/月 |
講師 北島三恵子(札幌道新文化センター大通教室講師)

新聞ちぎり絵はがきを作りましょう
新聞のカラー面をちぎって、はがきに貼ります。できた作品は、飾って嬉しい、送って喜ばれる、とっておきの1枚です。皆で一緒にちぎりましょう。
日時 | 受講料 |
第1水曜日 13:00~15:00 | 1,000円/月 |
講師 長畑ふみ子
