会議室
目次
利用規約
会議室等を利用される方や団体は事前に利用規約のページを必ずお読み下さい。
市民交流施設会議室等利用規約
ご利用可能な対象・目的
以下は目安となっております。詳しくはお問い合わせください。
ご利用対象
- 個人やサークル団体
- 市民活動団体
- 自治会
- 非営利活動団体(協会や組合、NPO法人等含む) 等
ご利用例
- 非営利目的の活動
- 会議や総会
- 交流会や懇親会(飲食を含む)
- 講演やワークショップ、イベント会場
- 相談会やセミナー
- サークルの活動や発表会 等
- 当協議会*が主催(共催)する事業等
※市民交流施設運営協議会(市民交流施設「ぷらっと」)を指します。
ご利用の制限
詳細は市民交流施設会議室等利用規約|9.利用の制限の項目をお読みいただくか、
当センターへお問い合わせください。
以下は目安となっております。
主にご利用できない対象
- 一般企業や営利団体
- 政治団体や宗教団体 等
主にご利用できない例
- 上記対象が主体の活動*
- 上記対象の福利厚生や事業目的としての活動
- 上記対象が主催とする講演やワークショップ、イベント
- 労働組合等の企業内の組織活動
- 営利目的の活動
- 販売や販売に繋がる行為
- 商品や製品の説明会
- 塾や教室、スクール利用*(当協議会の自主講座を除く)
- 飲酒を主たる目的(飲み会等)の利用 等
※企業名での予約や利用、領収書を発行することが出来ません。予めご了承ください。
※当施設を利用して受講料や月謝(またはそれらに相当する料金)を徴収、または生徒を募集する行為等を指します。
予約~利用までの流れ
- 電話または窓口にて、ご利用されたい時間帯(準備、片付けを含む)、会議室をお問い合わせください。※1
- 申請団体名(個人名)、利用目的をお申しください。ご利用可能であれば、お名前、電話番号をお聞きします。
- 予約された日~当日利用前までに料金をお支払いください。※2
- 当日、窓口にて会議室をご案内します。終了時間までにご退出ください。
- 利用後は現状復帰し、窓口にてご連絡ください。(利用者数把握のため、利用人数をお聞きしております)。
※1 初めてご利用される方や団体は、会議室利用日の1週間前までに、窓口にて「利用団体登録書」を提出していただきます。お早めにご予約ください。
※2 キャンセルされる場合は、利用前日までにご連絡ください。当日の場合は、キャンセル料が発生します。
料金表
部屋名 | 面積 | 上限人数 | 1時間 | 間仕切り |
---|---|---|---|---|
会議室A | 43.4㎡ | 16名まで | 150円 | A・B室 連結可能 |
会議室B | 43.4㎡ | 16名まで | 150円 | |
会議室C | 44.1㎡ | 16名まで | 150円 | C・D室 連結可能 |
会議室D | 65.8㎡ | 24名まで | 250円 |
- 予約は30分おきに、料金は1時間ごとに料金が発生します。(例:1時間半のご利用の場合は、2時間分の料金になります)
- 会議室の利用時間は準備及び撤去の時間も含みます。予約時間前後の会議室のご利用はできませんので、 予めご了承ください。
利用可能な会議室
会議室A
収容上限人数 | 16名まで |
料金(1時間) | 150円 |
面積 | 43.4平方メートル |
間仕切り | 会議室Bと連結可能 (パーティションで仕切り) |
ドア | 折戸ドアあり |
設置 | ホワイトボード(可動式)1台 テーブル8脚 イス16脚 |
会議室B
収容上限人数 | 16名まで |
料金(1時間) | 150円 |
面積 | 43.4平方メートル |
間仕切り | 会議室Aと連結可能 (パーティションで仕切り) |
設置 | ホワイトボード(可動式)1台 テーブル8脚 イス16脚 |
会議室C
収容上限人数 | 16名まで |
料金(1時間) | 150円 |
面積 | 44.1平方メートル |
床 | タイルカーペット |
壁 | 遮音壁 |
間仕切り | 会議室Dと連結可能 (遮音パーティションで仕切り) |
設置 | ホワイトボード1台(壁掛け式) テーブル8脚 イス16脚 |
会議室D
収容上限人数 | 24名まで |
料金(1時間) | 250円 |
面積 | 65.8平方メートル |
床 | タイルカーペット |
壁 | 遮音壁 |
間仕切り | 会議室Cと連結可能 (遮音パーティションで仕切り) |
設置 | 鏡(高さ2m、幅6m) 椅子(約24脚) ※テーブルやホワイトボードは応相談 |