イベント

Thumbnail of post image 030

協働のまちづくりをすすめるために、市民活動団体が独自の発想と専門性を活かして、地域の課題解決に向けたアイデアをプレゼンテーションします。 それを聞いて、どれぐらいの成果が期待出来そうか、みなさんの事業への「期待度=☆」を投票してもらいます。   ※「期待度=☆」は助成金額には影響しませんが、団体への意欲につながる重要なものです。   一般観覧可能ですのでお気軽にお越しください。   2012年6月16日(土曜日) 13:00-16:00 江別市民 ...

お知らせ

Thumbnail of post image 128

6月2日(土)大麻西地区センターで、まちづくり語り部の延藤氏を招き「高齢者が日々を生き生きとすごせる居場所づくり」をテーマに講演とワークショップを開催しました。  

お知らせ

Thumbnail of post image 012

「出前環境学校」スタッフの募集 この度、江別市の委託を受けて「出前環境学校」スタッフを募集することになりました。 多くの皆さんのご参加お待ちしています! 詳しくは下記チラシをご覧下さい。  

お知らせ

Thumbnail of post image 178

  いつも市民活動センターをご利用いただきありがとうございます。 7 月13 日(金)をもちまして、現在の場所から移転することになりました。 移転先は、国道12 号線沿いにあるザ・ビッグ(元イトーヨーカドー)の2 階です。 移転に伴う準備のため、下記の期間を休館日とさせていただきます。 皆さまには、ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。 7月13日(金)通常営業 7月14日(土)-16日(月)移転準備のため休館 7月17日(火)オープン

お知らせ

Thumbnail of post image 182

ゴールデンウイーク中の江別市民活動センターの休館日は次の通りです 5月3日(木)から5月6日(日)までお休みします。 5月7日(火)より通常の時間で開館します。 よろしくお願いします。              江別市民活動センター

イベント

Thumbnail of post image 197

あい・カフェの連続歴史講座「地図から見る地域の移り変わり」も40回目になりました。 始めてから3年あまり、常連さんの顔ぶれも決まり楽しく続けてきましたが、ここらあたりで一時休息することになりました。 今回が第一期の最終回です。ぜひご参加くださいますようご案内します。 テーマ 「榎本武揚と対雁農場」 お話する人 渡辺 良洪さん 日 時 平成24年4月27日(金) 10:00-12:00 場 所 江別市民活動センター 1階交流サロン 参加費 資料代 200円

お知らせ

Thumbnail of post image 058

周りにはまだまだ雪がありますが、ようやく春の兆しを感じるようになりました。これからも高齢者の憩いの場として地域の交流の場として「憩いの家」をご利用下さい。 平成23年度の「憩いの家」では色々な活動がありました。 その様子を「憩いの家だより」にまとめました。 利用者の皆さんの元気な様子をご覧下さい。

お知らせ

Thumbnail of post image 045

ご好評をいただいている「あい・カフェ」歴史連続講座の第39回を開催します。 今回は「屯田兵村の街並み」と題して江別に所縁のある屯田兵村が街並みをどのように形成していったかをお話していただきます。 どうぞご参加ください。 日 時 平成24年3月23日(金) 10:00-12:00 場 所 江別市民活動センター・あい 交流サロン1階 参加費 200円(資料代)

イベント

Thumbnail of post image 138

市民活動広域ネットワーク、アクティブ・アクティブで開催された市民活動の動画やITを活用した製作講座の作品発表会を行います。 日時:2012年3月22日 午後7時会場 場所:ターミナルプラザことにPATOS 詳しくは↓ポスターをご覧下さい ☆デジタル映像コンテンツ制作講座作品発表会☆

お知らせ

Thumbnail of post image 200

立春が過ぎても厳しい寒さが続いていますがもうう少しの頑張りです。 今回の月報には冬を楽しむ「江北ふれあいまつり」のお知らせを載せました。雪と遊んで冬を乗り切りましょう。 「協働のまちづくり活動支援事業報告会」も開かれます。 どうぞ会場に来てください。