令和3年度 江別市民活動見本市
約30団体の市民活動団体紹介パネルの展示と市民活動団体インタビュー配信を行います。今年度も新型ウィルス感染拡大防止のためYouTubeにてオンライン配信を行います。終了後も団体別に分けて公開しますので、当日見られない方でも大丈夫です。 【日時】2020年11月20日(土)11:00~15:00(オンライン配信:13:00~15:00)【場所】市民交流施設ぷらっと【配信プログラム】13:00~ 【人形劇・インタビュー】あおむし人形劇団13:30~ 【インタビュー】子育て支援ワー ...
広報えべつ11月号に市民協働が特集されています
広報えべつ11月号では、「私たちが「えべつ」をつくる」という巻頭特集で、自治基本条例、市民参加、市民協働などの事が掲載されています。僭越ながら、当NPO事務局長、成田のインタビューも掲載されています。少しでも、市民活動が身近に感じられるようになっていただきたい、持続可能なえべつを作るために多くの皆様に気軽に参加していただきたいという願いをこめてお話しています。 巻頭特集 私たちが「えべつ」をつくる
【江別art つ・く・り・て】ミルフルnakkoさんの作品を販売開始
【江別art つ・く・り・て】江別在住の作家さんの作品を販売するブース新しい作家さんの作品を11月30日まで展示販売します。今回の作家さんはミルフルnakkoさん。 ミルフルnakkoさんは、樹脂粘土でミニチュアスイーツやバラなどを制作しており、今回はバラのケーキやいちごのタルトのメモスタンドを販売。可愛らしい作品が並んでいます。 ミルフルnakko
11月の心の保健室「落ち込んでしまった気持ちをうまく立て直すには」
毎月開催予定の「心の保健室」11月22日のテーマは「落ち込んでしまった気持ちをうまく立て直すには」どこまで受け入れたらいい?周りへの対処は?どうしていくか一緒に考えていきませんか? 「心の保健室」は、参加してくださった方々が自由にお話をする所です。テーマに添った話から、少し横道にそれても大丈夫!ファシリテーター(心理師)が、ちゃんと聴いてくれます。 ●「少し気になる…」けど相談するほどでない ●誰かに聴いてほしいけど…あまり知られたくない ●何だか、ただ疲れる 等大事なことは ...
市民活動が活性化する対話と協働 ~SDGsカードゲームワークショップで学ぼう!
今回体験していただくのは、「SDGs de 地方創生」というカードゲームで、地域づくりのために出来ることや、具体的な活動に落とし込む道筋を学びます。行政・住民などのそれぞれの立場から、持っているアイテムを使って市の人口を増やしていくというシミュレーションの中で、協働を体感出来るワークショップです。市民活動をしている・始めたいという方、自身の仕事に取り入れたい方、江別のまちづくりに興味がある方、ぜひ参加してみませんか。 講師:高橋 優介 氏(ワークショップデザイン descri ...
あい(i)通信 vol.69 を発行しました
PDF版はこちらでご覧いただけます トピック 江別まち検定公式ホームページをリニューアルしました『江別まち検定』×『えべナビ!』コラボ中です江別市レンタサイクル事業 実施期間を延長しています江別artつ・く・り・て 好評開催中第17回江別市民活動見本市 今年度も開催します! 等
【江別art つ・く・り・て】Re:Mさんの作品を販売開始
【江別art つ・く・り・て】江別在住の作家さんの作品を販売するブース新しい作家さんの作品を10月31日まで展示販売します。今回の作家さんはRe:Mさん。 Re:Mさんは羊毛フェルト・編みぐるみ・オートクチュール刺繍などで小物、置き物を中心に製作しているグループ可愛らしい作品が並んでいます。
10月の心の保健室「「学校に行きたくない」と、子どもに言われたときに・・・」
毎月開催予定の「心の保健室」10月25日のテーマは「「学校に行きたくない」と、子どもに言われたときに・・・」 「心の保健室」は、参加してくださった方々が自由にお話をする所です。テーマに添った話から、少し横道にそれても大丈夫!ファシリテーター(心理師)が、ちゃんと聴いてくれます。 ●「少し気になる…」けど相談するほどでない ●誰かに聴いてほしいけど…あまり知られたくない ●何だか、ただ疲れる 等大事なことは、「心を解放すること」です。もちろん、愚痴もOKです。どうぞ、安心してお ...
令和4年度 子どもゆめ基金助成金
応募期間1次募集 2021年10月1日(金)~11月30日(火)(電子申請の場合)2次募集 2022年5月1日(日)~6月28日(火)(電子申請の場合)URL助成対象①子どもの体験活動キャンプや自然観察などの自然体験活動科学実験教室などの科学体験活動文化・芸術、スポーツ等を通じた交流を目的とした活動清掃活動などの社会奉仕体験活動地域の商店街・農業・漁業などの職場体験活動 など②子どもの読書活動読み聞かせ会、読書会活動 など③子ども向け教材開発・普及活動インターネット等で利用可 ...
【江別art つ・く・り・て】nyarisu15さんの作品を販売開始
【江別art つ・く・り・て】江別在住の作家さんの作品を販売するブース新しい作家さんの作品を9月30日まで展示販売します。今回の作家さんはnyarisu15さん。 季節のモチーフ等をフェルトに針と糸を縫いつける手法のビーズ刺繍でアクセサリーにした作品キラキラをぎゅっと閉じ込めた可愛らしい作品です。 nyarisu15

