お知らせ

Thumbnail of post image 184

第13回初級編、第12回上級編の申込受付を開始しました。詳しくは「江別まち検定」ホームページをご覧ください。 詳細はこちら→ 受験をご希望の方は2022年11月18日(金)までにお申し込み下さい。

イベント

Thumbnail of post image 005

こちらの記事は古い内容になっております。2023年度の軽トラ野菜販売の情報はこちらをご覧ください。 昨年も大好評でした「えみくる軽トラ野菜販売」を7月9日(土)から10月末(予定)まで毎週土曜日、ぷらっと駐車場にて行います。 江北地区で収穫されたたくさんの新鮮野菜やお米などを販売します。 時間は10:00~13:00ですが、売り切れ次第終了となります。お早めにお越し下さい。NPO法人えべつ江北まちづくり会が行う農作業を通して障がい者や高齢者の生きがいづくり農福事業です。 えみ ...

助成金情報

Thumbnail of post image 021

募集期間2022年6月24日(金)~2022年7月25日(月)厳守URL助成対象新型コロナウイルス感染拡大⾧期化の影響により、孤立し、居場所が失われた人や経済的困難に陥った人たちに対する次のような支援活動(事業)で、新しい生活様式に配慮しながら、多機関連携や協働により展開されるものを対象とします。○社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問)○応募時点で団体が設立されており、助成対象事業の実施体制が整っていること(活動年数は不問)助成金額1 団体あた ...

お知らせ

Thumbnail of post image 110

【江別art つ・く・り・て】江別在住の作家さんの作品を販売するブース新しい作家さんの作品を7月31日まで展示販売します。今回の作家さんはまっちゃんさん 夏らしい麻糸を使ったバッグやカゴ、小物入れ、コースター等、温かみのある作品が並んでいます。

お知らせ

Thumbnail of post image 146

「出前環境学校」は、江別市内の放課後児童会等に出前環境学校通う児童(主に小1~小3)を対象に、環境学習プログラム(ゲーム・クイズなど)を実践し、活動を通して環境にやさしい行動のきっかけづくりを応援しようとするものです。この出前環境学校の企画・運営に関わるスタッフを募集しています。子どもたちと一緒に、身近な環境問題について考えてみませんか?○ 募集期間 令和4年7月下旬~令和5年2月○ 申込方法 問合せ先へTEL、FAX、E-mailでお申し込みください。

助成金情報

Thumbnail of post image 044

募集期間2022年6月17日(金)~2022年7月29日(金)URL助成対象対象となるボランティア活動は、地域性と公共性を有し、収益性がないと認められる次の分野①福祉や保健、医療の増進/②社会教育の推進/③まちづくりの推進④文化、芸術、スポーツの振興/⑤環境の保全/⑥国際協力の推進⑦子供の健全育成/⑧その他(上記以外のボランティア活動)助成金額通常助成 1件につき上限3万円特別助成 1件につき上限5万円 配架チラシ(クリック・タップをすると閲覧できます)

イベント

Thumbnail of post image 117

2022年6月18日に開催しました、協働のまちづくり活動支援事業プレゼンテーションの動画を公開します。応募のあった2団体のプレゼンテーションの様子です。 配信アドレスは以下のURLとなります年6月22日(水)~7月12日いっぱいまで下にアンケートフォームがございますので、是非ご感想・ご要望をお寄せください。

イベント

Thumbnail of post image 044

江別市民活動センターパステル画講座の生徒さんの作品展が本日から開催です。皆さんの力作を是非ご覧になってください。会場のドラマシアターどもさんは江別の歴史的建造物でもあります。条丁目の雰囲気も一緒に堪能していただければと思います。 日時:2022年6月14日(火)~19日(日)10:00~19:00(最終日17:00まで)会場:ドラマシアターども(江別市2条2丁目7-1)

助成金情報

Thumbnail of post image 066

募集締切~2022年6月30日(木)URL助成対象営利を目的としない公益的な活動をしている市民活動団体とします。なお、宗教活動や政治活動を主たる目的としている団体は対象となりません。(今までに開催した団体も応募できますが、採択にあたっては、新規に申し込みのあった団体を優先します)助成金額開催経費10万円以内 配架チラシ(クリック・タップをすると閲覧できます)

イベント

Thumbnail of post image 185

協働のまちづくりをすすめるために、市民活動団体が独自の発想と専門性を生かして、地域の課題解決に向けたアイデアをプレゼンテーションします。今年度のプレゼンテーションは、新型コロナウィルスの影響が続いていることから、不特定多数の来場者により密になることを避けるため、会場観覧は10名までとさせていただき、後日オンライン配信させていただきます。配信をご覧いただき、プレゼンテーションの内容や、コメンテーターとのやりとりを聞いて、あなたが感じた感想、要望などを各事業に対してコメントをいた ...