えべつあそび場創造プロジェクト 10月あそびの会 in ココルク の予定について あそびの会 in ココルクは毎月第1日曜日に開催しています。10月のあそびの会は10月6日(第1日曜日)、次回は11月3日になります! 沢山のおもちゃで遊ぶイベントです。友達を誘って皆で来てね!家ではあまり出来ないような大きなおもちゃや、皆... 2024年9月29日 えべつあそび場創造プロジェクト
江別ユネスコ協会 「江別ユネスコ協会事務局だより」2024年9月26日を発行しました。 「江別ユネスコ協会事務局だより」2024年9月26日を発行しました。 トピック 世界遺産候補「飛鳥・藤原の宮都」の推薦を文化審議会が決定! “広島原爆の写真と映像”のユネスコ「世界の記憶」登録は来年! 無形文化遺産候補「伝統的酒造り」の登録... 2024年9月28日 江別ユネスコ協会
こども支援ワーカーズ みんなのいえ 西野博之さんトークショー 不登校支援「おおあさBASE」スタート記念 【令和6年度 江別市協働のまちづくり活動支援事業】 不登校に悩むご家族にパワーがもらえるお話です。「ふつう」「あたりまえ」から 解き放たれて、ほっとできる「大丈夫の種」を手に入れましょう! 開催日時 2024年10月20日(日)参加費無料・要申込 お話 西野博之さん 認定NPO法人フリースペ... 2024年9月24日 こども支援ワーカーズ みんなのいえ
えべつあそび場創造プロジェクト 9月あそびの会 with ここからえべつ の予定について あそびの会 with ここからえべつは毎月最終日曜日に開催しています。9月のあそびの会は9月29日、次回は10月27日になります! 沢山のおもちゃで遊ぶイベントです。友達を誘って皆で来てね!家ではあまり出来ないような大きなおもちゃや、皆で遊... 2024年9月22日 えべつあそび場創造プロジェクト
特定非営利活動法人つながり 親子パン教室(3回シリーズ3回目) 親子パン教室3回シリーズ3回目、子育て中のママでもある葛西先生が教えてくれます。 8組限定。今回はトースターで焼く「コーンマヨパン」を作ります。今年最後になる為、みんなでお昼ごはんを食べようと思っています。パンに合う料理用意しておきます。(... 2024年9月21日 特定非営利活動法人つながり
手話歌「あやとり」 北海道ミュージケーション音安心栖(オアシス)に出演します このイベントは、障がい者、健常者、老若男女、演者様の垣根を越え、相互理解を深め、皆が心通い合わせる手作りチャリティイベントです。私たち手話歌「あやとり」も出演しますので、ぜひお越しください。 日時 2024年10月12日(土)13:00開場... 2024年9月20日 手話歌「あやとり」
バジルの会 こんにちは、バジルの会です 私たちは、江別市で活動している『登校渋りや不登校のお子様の保護者を支える市民団体』です。この会を運営している私たちも、学校に向き合えない子どもを支えている親でもあります。私たちが経験していること、感じていることを少しでも皆さんに伝えられたら... 2024年9月18日 バジルの会
朗読ボランティアグループ まちの灯 10月9日 まちの灯朗読会 ~『内田也哉子 著「BRANK PAGE」より』『村木嵐 著「昼とんび」』~ 朗読ボランティアグループ まちの灯の朗読会を2024年10月9日(水)に開催いたします。事前の予約は不要です。直接、会場へお越しください。 内田也哉子 著『BRANK PAGE』より村木嵐 著『昼とんび』 日時:2024年10月9日(水)1... 2024年9月11日 朗読ボランティアグループ まちの灯
子育て支援ワーカーズ「きらきら」 9月18日に子育て支援ワーカーズ きらきら 食育サロン e-たいむを開催します! 誰でも気軽に来れて、素敵な時間を良い笑顔で過ごせたらいいなと思います。 手作りおやつをご用意していますので、一緒に食の話をしませんか? ゆっくりとコーヒーを飲みながらくつろいでいる間、お子さんも楽しめるようにおもちゃなどをご用意してお待ちし... 2024年9月11日 子育て支援ワーカーズ「きらきら」
江別市女性団体協議会 第45回 歌って踊って和になって えべつ女性協まつり 開催概要 日時: 令和6年10月6日(日) 午前10:00 開演 場所: 江別市民会館 大ホール 入場料: 500円(小・中学生 100円) オープニング: ピアノ演奏 宮武玲子さん 入場券取り扱い場所 市民会館 各公民館 活動センターぶら... 2024年9月10日 江別市女性団体協議会