えべつ地球温暖化対策地域協議会

えべつ環境広場2017(6/17・18開催)の出展者を募集しています!

えべつ環境広場は、えべつ地球温暖化対策地域協議会が主催し、江別市が共催して、毎年6月に開催している環境イベントです。この環境広場は、市内で環境に関する活動を行っている団体が江別市と連携しながら、環境についての情報提供を行ったり、来場者と一緒...
江別市民国際交流協会

「大学生あれこれ イン 北海道」リチャード・ディーン・イ

エシアの総会の後に 講演会を行います 一般の方も参加可能です 4月23日(日)   14:30〜16:00 江別国際センターD室
野鳥お勉強会

野鳥お勉強会 開催のお知らせ

第358回 4月15日(土)18:00~20:30 「鳥とお酒 -白鶴、千歳鶴・・・、鶴の多い謎を探って-」 松山 潤 氏(日本野鳥の会江別支部) 日本全国の蔵で造られているお酒、意外と鳥の名前の銘柄が多いとは思いませんか? 一体どれ程ある...
語り・ひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭

うるうる亭公演予定(4月)

うるうる亭の4月の公演予定です。 4月13日(木)情報図書館でおはなし会を行います。10時半から11時半まで、小さいお子さんをお持ちの方、ぜひ、いらしてください。 4月29日(土)介護老人保健施設「はるにれ」さんで、公演いたします。10時半...
語り・ひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭

セラミックアートセンターで、えべつ俄新作を初披露します。

うるうる亭の「えべつ俄」第5弾「健康っていいねの巻」 ただいま稽古中です。 初披露は。7月1日(土)セラミックアートセンターで、14時から。 観覧無料です。 7月2日(㈰)江別市民会館 女性協まつり にも出演予定です。入場料500円です。た...
一般社団法人ブックシェアリング

クラウドファンディングに挑戦中!北海道の読書環境を向上させるための事業です

北海道の読書環境は、公共図書館・学校図書館・書店の設置・整備状況や、 冬の交通状況が悪く都市部の書店や図書館にアクセスできないことを考慮すると全国ワーストクラスです。 しかし、本道の小中学生の「読書意欲」は全国平均あるいは平均以上であり、 ...
菓子工房 笑くぼ

笑くぼ4月の予定

コミュニティ・カフェ笑くぼ 1日[土]~9日[日] EBURIパン祭りにくるみパンを納品します。 場所:EBURI 5日[水] ミーティングの為14時30分までの営業です。 12日[水] ミーティングの為14時30分までの営業です。 19日...
えべつ地球温暖化対策地域協議会

【4月23日開催】教え方理論から学ぶ「教える・伝える」のツボ

ちゃんと教えたり、伝えたりしたつもりなのに、うまく伝わらずに、がっかりすることはありませんか?もっと上手に教えたり伝えたりできればいいなぁと思っていませんか? そもそも上手く教えるとはどういうことでしょうか? インストラクショナル・デザイン...
一般社団法人ブックシェアリング

第15回 大麻銀座商店街 ブックストリート&フードコードのご案内

大麻銀座商店街の通りに並んだ約3,000冊の古書は、ミステリーからSF、実用書、写真集などジャンルも多彩で1冊100円(税込)。 2ヵ所あるフードテントは、あったかメニューをお手頃価格でご提供。 ビブリオバトルや読み聞かせ、レコードを持ち寄...
江別子ども劇場

江別子ども劇場「さんまいのおふだ」鑑賞会のお知らせ

よろず劇場とんがらしさんの「さんまいのおふだ」「へびになりたくなかったへび」の鑑賞会を行います。 部隊が箱ごと回転する奇想天外の人形劇や、折り尺を使った独特の人形劇にぜひご期待ください! 日時:4月22日(土) 開演14:00(開場は20分...