ワカバ科学クラブ主催「虫の世界」

~昆虫採集・標本づくり・ミニ講演で、虫をもっと知ろう!~

古来から、ヒトは虫と共に生活してきました。近年、虫に対する間違った知識により、虫を毛嫌いし、捕まえる子どもが減りつつあります。そこで、昆虫採集や標本づくり、講演を通して、虫に対する正しい知識を得て、虫について学んでほしいと思います。
そしてこれらの活動を通し、子ども達がヒトの本来持っている自然に対する感性が呼び戻し、生きる意欲に繋がってほしいと考えています。
この機会にぜひ、多くの子ども達に、「虫の世界」に浸ってほしいと考えています。

■ 日程・プログラム(会場)

📅 2025年7月20日(日)

  • 13:00~15:00 昆虫採集(道立自然公園 野幌森林公園)
  • 16:00~18:00 昆虫標本づくり(市民交流施設ぷらっと)

📅 2025年7月21日(月・祝)

  • 10:00~12:00 昆虫採集(野幌森林公園)
  • 13:30~14:30 ミニ講演「虫から見た世界」
  • 15:00~17:00 昆虫標本づくり(ぷらっと)

※各講座ごとに単独参加も可能

■ 講師

名和 哲夫 氏(岐阜市 名和昆虫博物館 館長)

■ 募集要項

  • 対象:年少から高校生まで(保護者同伴)
  • 定員:
     ・昆虫採集…各回20名
     ・ミニ講演…20名
     ・標本づくり…各回10名

■ 参加費(1名あたり)

  • 昆虫採集:200円
  • ミニ講演:200円
  • 昆虫標本づくり:2,500円/匹(材料費含む)

■ 会場

  • 昆虫採集:道立自然公園 野幌森林公園
  • 講演・標本づくり:市民交流施設ぷらっと(江別市東野幌本町6-43)

■ 申込方法

次の内容を以下の連絡先へお知らせください。

●お名前(保護者とお子様)
●お子様の学年
●ご連絡先(メールアドレス・電話番号)
●参加する日と講座名

📧 メール:wa_kaba2019@yahoo.co.jp
📞 電話:080-7040-4827(桜井)

※先着順・定員に達し次第締切となります。

タイトルとURLをコピーしました