| 代表者 | 山田 朋美 | 
|---|---|
| 連絡担当者 | 澤口 篤 | 
| 住所 | 〒067-0064 江別市上江別442-15 江別すずらん病院 デイケア内 | 
| TEL/FAX | TEL:011-384-2100 / FAX:011-384-2211 | 
| HP/blog | https://ebetsuwakamono.jimdofree.com/ | 
| 設立年月 | 2019年4月 | 
| 会則(規約、定款)の有無 | 有 | 
| 設立趣旨/活動内容 | ・メンタルヘルスの問題などを含め、生きづらさを抱えている若者(~40歳くらいまで)、またはその方を支えている方々の居場所をづくり(対話、分かち合い、対処方法を共に考える、苦労の共有など)。 ・誰もが安心して参加できる場の中で、立場を超えた関係を大切にし、苦労を語り合う場の提供。  | 
| 団体のPR | 当事者研究という取り組みをベースに、様々な苦労を持ちながら暮らす中で、見出した生きづらさや体験(いわゆる問題や苦労、成功体験)を持ち寄り、それを研究テーマとして話し合います。経験や意味を見極め、その人らしいユニークな発想で、仲間や関係者と一緒になって、その人に合った「自分の助け方」や理解を見出し、仲間と共に、生きづらさから生きやすさを発見していきましょう!! | 
| 活動対象地域 | 江別市内(江別市民活動センター・あい 他) | 
| 会員の規模 | 11名~50名 | 
| 入会金/年会費の有無 | 無 | 
| 会員の募集 | 募集中 | 
| 会報の有無 | 発行していない | 
 印刷用
      